悩めるアラサー独身STの日々

言語聴覚士の日常。転職活動中。

ケアマネさん

午前中に訪問してた方が午後からに時間を変えて欲しいと希望がありました。

午後の方が身体の調子が良いし、午前中にリハビリがあると早く起きて家事終わらせて待ってないといけないプレッシャーがあると。

それをケアマネさんに電話連絡すると、あからさまに機嫌の悪い声がする。

何喋っても「はい」としか言わないケアマネ。

元々は同じ曜日の夕方の遅い時間に看護師も入ってるので、独居の利用者さんの安否確認も考えて訪問のタイミングをずらしたケアプランを立ててたそう。

利用者さんが以前から午後が良いと言ってたので臨時の時間変更という体で午後に訪問してました。

その時もケアマネに言った上で訪問してたけど、ケアマネはあまり良い気はしてなかったみたいです。

だからってケアマネの思い描く生活にならないからってケアマネが機嫌悪くなるのはどうなの?

私的には朝はしんどそうで利用者さんもすぐイライラして、リハビリどころじゃないって状況がよくあったから午後の方が落ち着いてリハビリできて良いんやけど…

気に入らんなら利用者さん説得してよ。と思ってしまった。

利用者さんも、ケアマネさんは午後の時間選んで訪問するくせに!と言ってるし、話聞いてたら利用者さんとケアマネさんの関係があんまり良くなさそうな感じ。

利用者さんには午前中に来ないでと言われてしまったので、ケアマネには定期の訪問時間を変更します宣言して話終わらせた。

どうせ「はい、はい」しか言わんし。

サービスを詰め込みたがるケアマネさんたまにいるけど、生活に変化があってその都度サービスの調整をするのは当たり前じゃないかな?と常々思います。